「rider」は夢、冒険、挑戦をテーマにしたライディング・ライフスタイル・マガジンです。たった2つの車輪で、世界のあらゆるところへと連れて行ってくれる素晴らしい乗り物=モーターサイクルの普遍的な楽しみ方とアイデア、そして乗りたくなるモチベーションを提供します。
退屈な日常から脱したい方、遙かな地平線に憧れている方はぜひ一度書店でお手にとってご覧になってください。ページをめくるたび、目に美しく、心に優しい誌面があなたに何かを語りかけるはずです。そう、本誌が重点をおいているのは「情報」ではなく「ストーリー」。ウエブでは得られない、心に忍び込む内容を毎回お届けします。
タイトル:rider(ライダー)
サイズ・ページ数:A4(210×297mm) 116P(カラー100P、モノクロページ16P)※号によって変わる場合があります
価格:1000円(税込)
発売日:毎奇数月28日(日祝の場合は前後します)
企画・編集:BAJABROTHERS
発行:PORT DOUGLAS
発売:モーターマガジン社
riderのお求めは全国書店、バハブラザース、弊誌フレンドショップ、またはアマゾンからどうぞ。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
rider 13
rider vol.13 特集:ADVENTURE TOURING STYLE / 2 STROKE NEVER DIE
rider 12
rider vol.12 特集:一生のバイクを探す旅/本誌オリジナルステッカー
rider 11
rider vol.11 特集:長くてきつい道の先に素晴らしい日々がある。ラリー!
rider 10
rider vol.10 特集:今年やりたいことのチェックリスト&みんなのオススメ
rider 09
rider vol.09 特集:Coolet things 2017
rider 08
rider vol.08 特集:AFRICA GOES TO AMERICA
rider 07
rider vol.07 特集:DO U KNOW ENDURO?
rider 06
rider 05
rider 04
rider 03
rider 02
rider 01
rider創刊号・特集:HEADING NORTH – 北に進路をとれ!
バックナンバー:FRM 58
riderの前身であったFRM(フリーライドマガジン)の最終号です。残りわずかですので欲しい方はお早めに。特集は「2ストローク・モーターサイクル・ネバー・ダイ」「東海道を下道で走るBMW RnineTの旅」です。
バックナンバー:FRM 57
デジタルテクノロジーによって、究極の旅のツールと呼べるほどまでに進化したアドベンチャーバイク。その真価をスペイン・グランカナリアで体感。松下時子さんによるラオスを走る冒険紀行もお勧め。
DESERT RIDE AND DAYS IN BAJA
本誌のルーツとなった書籍です。2005年と10年前の発行物のため、新品ではありますが経年変化がややあることをお許しください。内容はBAJA1000とバハカリフォルニアについてのガイド、ストーリーとなっています。
BAJABROTHERSでは早い時期からデジタル版の制作にも取り組んできました。宜しければぜひダウンロードしてご覧ください。なお、これらの販売はDLマーケットとAmazon-kindleを使用しており、DL Marketではプリント版の購入も可能となっています。仕様の違いのためAmazon Kindle版よりもDL Market版のほうが解像度が高いため、PDFを見られる端末をお持ちの方にはこちらをお勧めします。
現在、全部で9種類のデジタル書籍をDL Marketで発売しています。リンクはこちらからどうぞ。
FRMの定期購読者対象に直販のみ行った、バハカリフォルニアとBAJA1000だけの専門書籍です。メキシコ、バハカリフォルニアの美しい風景とそこを旅する物語をお楽しみください。
上記の本と同じく、本誌の読者だけに受注で制作したオフロードライテクの基礎をまとめた本です。しかし、具体的なテクニックというより考え方がメインです。本誌が取材中に多くのトップライダーから頂いたアドバイスをまとめた本です。
FRM vol.38のデジタルエディションです。riderの内容や雰囲気を知りたい方のために、この号については無償で提供しています。ぜひお気軽にダウンロードのうえお楽しみいただければ幸いです。