2013 マン島TTダイアリー 1
今年も、松下ヨシナリ選手の広報担当として、マン島を訪れることになりました。ちなみに、3年前から彼のウエブサイトの制作とリリース配信、U STREAM中継などを担当させてもらっています。もちろん、FRMでも記事を掲載しています。みなさんも、気が向いたらぜひウエブサイトを見て、応援してあげてください。現在、日本人では唯一のTTライダーです。今年はスーパーバイク、スーパーストック、スーパースポーツ600、そして電動バイクのTT-ZEROの4クラスに出るので大変忙しくなる予定です。
昨日、日本を出てロンドンに到着。ロンドンから30kmほど南のウオーキンという街に泊まりました。で、今日はそこからバスで20分ほどのギルドフォードという街に行き、VinesBMWというBMWディーラーで広報車のR1200GSを受け取り。そこから220マイル(350kmくらい)北のリバプールへ。マン島行きのフェリーに乗るためです。いま、乗ったところです。この投稿はフェリーのなかで書いています。フェリーの中はWifiが飛んでいて、3ポンドで6時間インターネットが使えるバウチャーが買えるのです。
リバプールには昨年も来ましたが、昨年も今年も街中はほとんど見てません。あーもったいない。フェリーに乗りに来て、フェリーから降りてるだけです。ビートルズは好きなので、いずれゆっくり来たいと思います。
今日はずっと高速での移動でしたが、イギリスらしい陰鬱な寒空で、ちょっとがっかりでした。しかし、北へと向かう高速道路、M6からリバプールへと曲がるウオーリントンのあたりで晴れ間が見えてきて、フェリーの乗船時刻まで若干の余裕もあったのでエイっと下道におりて、ちょっとだけ田舎道を楽しんで来ました。マッチ箱のような、プレイモービルのブロックのような、可愛らしい家々が並ぶイングランドの田舎道はとても素敵です。Cat & Lion なんて街の名前を見つけてにんまりしたり。
マン島TTのプラクティス開始4日前ということもあってか、フェリーは拍子抜けするくらいに空いてます。
フェリーは3時間ほどで、マン島の首都ダグラスにつきます。今日は松下のいる宿舎に泊まるのか、それともパドックのキャンピングカーに泊まるのか、今イチまだ判然としてないですが、まあなんとかなるでしょう。
◎今日よかったこと
無事にリバプールについてフェリーに乗れたこと。
お昼に食べた、M&Sのサラダがまあまあ美味かったこと。
◎今日失敗したこと
フェリー乗り場でグローブ片っぽ落とした(みたい)
最近のエントリ
- ENDURO PARKER BLK 2019年3月17日
- rider エマージェンシーホイッスル 2019年3月17日
- rider ロゴキャップ 2019年3月17日
- riderロゴキーホルダー 2019年3月4日
- rider vol.19 『DREAM DAYS IN MONGOLIA』 2019年2月21日
- rider Vol.22 WAY TO OFFROAD WORLD 2019年2月2日
- rider Vol.21 HOW TO START OFFROAD TRIP 2018年11月28日
- ENDURO PARKA在庫分 2018年11月17日
- BAJA S/S Tee OUTLET 2018年11月17日
- BAJA L/S TEE OUTLET 2018年11月17日